2021.08.19 23:30非武装によって平和は訪れない アメリカのバイデン大統領は、米同時多発テロから20年の節目となる9月11日までに、アフガン駐留米軍を完全に撤退させると表明し、アフガニスタンから米軍が撤退し始めたため、反政府武装勢力タリバンが侵攻を開始し、8月15日首都カブールが陥落し、ガニ大統領は国外へ逃げた。 そこで、「武」にまつわる言葉ついて、つらつらと述べようと思う。1 「あらそう」と「争」 大和言葉の「あらそ(争)う」の「あら」は「あら(荒)」で、「そう」は「きそ(競)う」の「そう」で、「きそ(競)う」は「きお(気負)う」に由来するから、負けまいと意気込んで荒々しく競うのが「あらそ(争)う」という本来の意味なのだろう。 これに対して、世界最古の漢字辞典である『説文解字(せつもんかいじ)』(...
2021.08.04 22:44条例の公布に係る掲示期間https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/kokuji.html 職員研修講師として役所を初めて訪れた際には、その役所の掲示場をチェックすることにしている。 というのは、下記の判決があるからだ。 「選挙に関する告示文を数葉の用紙の表裏に記載し、これを重ねあわせてその右肩に紙縒を通して掲示台の釘に吊し、掲示台の前面には金網を張り裏面入口の扉には施錠をし、表に向いた告示文書の一用紙の半面しか展示されていないような掲示方法をとつた場合には、その告示は単なる形式に止まり、告示の目的を達したものと認めることはできない」(福岡高判昭29.1.27) この判決に従えば、掲示場のガラス扉を施錠...