2025.07.08 12:10主権者意識? 下記の記事によると、「学校や自治体の予算の使い道を子どもたちが決める取り組みが広がっている。裁量を与えることで、学校や社会の運営に参画する意識を育むのが狙いだ。選挙権年齢が引き下げられ、子どもの時期から主権者意識を育てる必要性が高まっていることが背景にある。」
2025.06.21 22:42イメージアップ? 中国人の中にも良い人がいる。当たり前だ。だからといって中国政府の言動が許されることにはならない。 下記の記事は、「日本の制度をもっと厳しくしてほしい」と望む善良な中国人を殊更に強調して、お人好しの日本人の同情を買って、中国人、ひいては中国政府のイメージアップを図ろうという戦術なのだろうか。 悪用されている制度の問題点は、すでにこのブログでも触れているものばかりで、目新しいものはなく、日本の制度の悪用を黙認している中国政府に対する批判がないからだ。 念のために調べてみたら、この記事を書いている王 青(おう・せい)氏が代表を務める日中福祉プランニングのHPには、当社の強みとして「中国の公的機関や団体、企業との幅広人脈」を掲げていることから、中国共産党に強...
2025.06.05 21:50数字に騙されるな 蓮舫氏が「58.7万人が選択的夫婦別姓の実現まで結婚待機しているとの調査が出ました。この人たちの声に応え、若い人たちが選択できる自由を実現したいと強く思います。」と述べている(太字:久保)。
2025.06.04 12:34バイオテロ 厚生労働省研究班によれば、バイオテロとは、「細菌やウイルス、毒素などの生物剤を意図的又は脅迫的に投射・散布することによって、政治的・経済的・宗教的なパニックを引き起こすこと」をいう。 「テロの矛先は、 要人や特定の人物の場合から不特定多数の人間に向けられる場合など多様であるばかりか、時には人でなく農作物・畜産物などがターゲットになる場合もある。」
2025.05.26 14:24アナウンサーは命懸け? 下記の記事によると、「中国国営放送の中国中央テレビ(CCTV)のキャスターが台湾のニュースを伝える際、「祖国」を「両国」と誤って発音するというミスを犯した」らしい。 備忘録として、記事のリンクを貼っておく。
2025.05.26 12:05重税国家日本? 以前、無駄を省いて若干小さな政府にすれば、国民(個人・法人)一律に10%の税率で課税するだけで、十分に国家財政を賄える、と述べた。もちろん、消費税は、不要になる。 税金が高いということは、それだけ国家によって財産権という自由権が侵奪されているということだ。社会主義者のプロパガンダに基づいて、いつまで複雑怪奇な税制を続けるのか、呆れてものが言えない。
2025.05.25 21:45理解不能 ネットで話題になっていたので、備忘録としてリンクを貼っておく。 大阪府島本町の町議会議員河上りさ氏(日本共産党)が、「産まない事も、産む事も、自分に決める権利があるはずなのに、他人が選別する事が当然のようにされている結果、同性愛カップルは、今まさに子どもを産む権利を奪われようとしています。」とXで述べている(太字・下線:久保)。
2025.05.24 00:48露骨な嫌がらせ 下記の記事には、「神戸港に入港する外国艦船に、核兵器を搭載していないという「非核証明書」の提出を求める「非核神戸方式」。昭和50年に神戸市議会で決議されて以来、50年間で初めて非核神戸方式を揺るがす事態が起こった。今年3月、米・掃海艦「ウォーリア」が非核証明書を提出せずに入港し、物議を醸した。そもそも非核神戸方式については「(自治体の)権能の行使としては許されない」との政府見解が示されており、議論の行方が注目される。」とある。
2025.05.18 00:21戸籍制度廃止論? ここ最近、ブログを書いてアップロードしてしばらくすると、「この記事は表示できません」と表記され、非公表になってしまう。その都度、ブログを書き換えなければならない。言論には言論で対抗するのが開かれた自由社会だと思うのだが。 さて、Xで有名人による戸籍制度に対する批判が軌を一にして噴出している。 ここに戸籍制度とは、日本国民の国籍とその親族的身分関係(夫婦、親子、兄弟姉妹等)を戸籍簿に登録し、これを公証する制度をいう。 ホリエモンこと堀江貴文氏は、「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」と述べ、 古市憲寿氏も、「一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね。なんでただのデータベースに愛を持てるかわからないですが。」と呼応し、 橋下徹氏も...
2025.05.12 22:57憲法に仮託する人権教徒 菊間千乃弁護士は、「憲法24条は、両性の合意のみで婚姻が成立すると規定しているのに、民法750条はどちらかが改姓しないと婚姻が成立しないとしています。両性の合意以外に婚姻の要件を追加している点はそもそも憲法違反であり、問題だと思っています。」と述べている。