2025.11.09 22:40これって「殺害予告」だよね 下記の記事によると、*** 中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事は8日、朝日新聞デジタル速報席がX(旧ツイッター)に投稿した記事「高市首相、台湾有事『存立危機事態になりうる』 認定なら武力行使も」を引用し、自身のXアカウントに「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と書き込んだ。***
2025.11.08 00:50買ってはならない これまでも、報道に基づいて、パソコン、スマートフォン、パソコン・ソフト、スマホ・アプリ、テレビ、ソーラーパネル、携帯電話の中継基地装置、掃除ロボットなど、中国製の電化製品・電子機器には、盗聴器が仕掛けられていたり、盗撮カメラなど遠隔操作が可能になっていたり、個人情報が盗まれたりするので、注意喚起してきた。 下記の記事によると、今度は、中国製の電気バスが中国から遠隔操作が可能になっていたそうだ。
2025.11.05 04:54中国侵略戦争阻止??? 高市早苗政権打倒を目指す人々による「11・2全国労働者総決起集会/改憲・戦争阻止1万人大行進」が行われ、「自民党と日本維新の会の連立を「『中国への侵略戦争に突進する』」政権」と評しており、参加者は「中国への侵略戦争を阻止するぞ」などと声を上げ、都内を練り歩いた」そうだ。
2025.11.03 07:10民間委託先の従業員の身元・身辺調査しないのか? 東京都のパスポートセンターで窓口業務を担当していた民間業者の契約社員である中国籍の女性が、日本人の個人情報1920人分が記載された付箋1枚を盗み出したとして、窃盗罪で書類送検されたそうだ。 「今後は、防犯カメラの増設や、窓口業務につく職員が私物を持ち込む際には透明のバッグに入れてもらうなどの対策を取る」らしい。
2025.10.31 13:55真偽不明の原潜承認 <追記1,2> 下記の記事によると、「韓国訪問中のトランプ米大統領は30日、自身のSNSへの投稿で、韓国が原子力潜水艦を建造することを承認したと明らかにした。核兵器ではなく通常兵器を備えた原潜になる見通しで、米韓両政府は米国内での建造に向けた協議を本格化させる。トランプ氏は別の投稿で、韓国の原潜が米ペンシルベニア州フィラデルフィアで建造されるとの見通しを示した。」
2025.10.27 21:45国会決議 国会決議は、衆議院又は参議院が国政上の事柄について外部に向けて行った決議であって、衆議院の内閣不信任決議(憲法第69条)以外の決議は、単なる意思表明にすぎず、法的効果はない。 これまで国会は、「核兵器を持たず、作らず、持ち込まさずの非核三原則」を何度も決議しているが、法的拘束力はない。
2025.10.19 13:55愚かにも広く門戸を開く大学 下記の記事によると、永住権目的で日本に押し寄せる中国人留学生が受験する大学入試は、日本人受験生より科目が少なく、難易度も圧倒的に易しく中3レベルなのだそうだ。 日本の大学がどういう連中に牛耳られているかが分かろうというものだ。
2025.09.12 05:18立入禁止 NASA(National Aeronautics and Space Administration)アメリカ航空宇宙局が韓国人の立ち入りを禁止しているという話がネット上で真しやかに流れている。 しかし、韓国の新聞『中央日報』の「NASA韓国人職員、6人の性的暴行容疑で起訴される…「勤務先を前に出して接近」」という記事にあるように、韓国人がNASAの職員として勤務しているわけで、当該ネット情報は、嘘ということになる。
2025.09.04 00:52盗人猛々しい <追記> カナダが潜水艦を購入するための最終選考にドイツと韓国が残ったとして、下記の記事は、韓国の潜水艦技術を自画自賛している。 下記の記事には、まったく触れられていないが、カナダが本当に欲しかったのは、世界一と言われる日本の最新の潜水艦だった。 しかし、カナダには中国や韓国の移民が多く、技術流出の危険性が高いからだろうか、日本は、カナダからの打診を断り、カナダの入札に参加しなかった。懸命な判断だ。 中国や韓国への技術流出の危険なんて根も葉もないことを言うな、ヘイトだと罵詈雑言を浴びせられそうだ。 しかし、下記の記事は、「ノートにこっそり技術書き写し」とタイトルに掲げるとともに、記事本文には、「当時ドイツに派遣され現在はハンファオーシャンの生産職最高監督者を務...
2025.08.08 08:18灯台下暗し? 下記の記事によると、「2025年8月6日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国人の女性がフランス郊外で大型の衛星アンテナを設置し、スパイ活動に従事した疑いが持たれていると報じた」。