NHKの『チコちゃんに叱られる!』で、なぜ百貨店1階が化粧品売場なのかが説明されていた。要するに、当時のロンドンの道路が馬糞で臭かったかららしい。
私が興味を持ったのは、世界で初めて百貨店1階を化粧品売り場にしたHarry Gordon Selfridgeハリー・ゴードン・セルフリッジの名言だ。
アメリカの百貨店の一従業員から身を起こし、ロンドンに自らSelfridgesセルフリッジズ百貨店を創業し(2013年に英国でテレビドラマ化された。)、高級百貨店チェーンに育て上げた立志伝中の人だけあって、含蓄に富む名言だ。
番組で一部紹介されていたので、調べてみた。
Elmer Wheeler著『Tested Sentences that Sell (1937)』 には、次のようにあるそうだ。
The boss drives his men; the leader coaches them.
The boss depends upon authority; the leader on goodwill.
The boss inspires fear; the leader inspires enthusiasm.
The boss says 'I'; the leader, 'We'.
The boss fixes the blame for the breakdown; the leader fixes the breakdown.
The boss knows how it is done; the leader shows how.
The boss says 'Go'; the leader says 'Let's go.'
ボスは、部下を追い込み、リーダーは、教え導く。
ボスは、権威に依存し、リーダーは、信用に依存する。
ボスは、恐怖を煽り、リーダーは、やる気を引き出す。
ボスは、「私は」と言い、リーダーは、「我々は」と言う。
ボスは、失敗の責任を負わせ、リーダーは、失敗を解決する。
ボスは、やり方を知り、リーダーは、やってみせる。
ボスは、「やれ」と言い、リーダーは、「一緒にやろう」と言う。
部下を持ったら、自分がボスなのか、リーダーなのかを確かめるため、この名言を時々読み返すとよいかも知れない。ただし、語学が苦手な私の拙訳は、参考程度にとどめ、原文を読むことをお勧めする。
0コメント