川口市で、トルコから迫害を受けたと称して難民として逃れてきたクルド人と地元住民との間でトラブルが多発していることは、ニュースで承知していたが、伝えられる情報が断片的で、如何なる背後関係があるのか、正直に言うと、よく分からなかった。
しかし、親日国であるトルコのメディアによると、川口市でクルディスタン労働者党(PKK)が組織され続けているそうだ。これが事実であれば、PKKに所属するクルド人を支援している「市民団体」は、コミュニストということになろう。
備忘録として、リンクを貼っておく。
クルディスタン労働者党(PKK)は、マルクス・レーニン主義に基づいてクルド人の独立国家建設を目指す武装組織で、トルコ側から見れば、テロ組織ということになる。
公安調査庁も、PKKをテロ組織と認定してHPに載せている。
仮に川口市のクルド人の中にPKKのメンバーがいるならば、即刻強制退去させるべきだろう。
<追記1>
<追記2>
この市長にしてこの市ありだな。
<追記3>
2025年8月7日、NTT Securityは、「クルド人グループによる日本の組織を狙った サイバー攻撃」を発表した。
***
◼ 8月4日から5日かけて、クルド人ハッカーグループが、日本の組織のWebサイトをDDoS攻撃したと 主張する投稿を自身のテレグラムチャンネル及びXに複数回行った。
◼ 投稿内容から、攻撃されたWebサイトは、一時的にアクセスできない状況が発生していた可能性があ る。
◼ 同グループは、反クルド的とみなした国に対してDDoS攻撃を連日行っている。
◼ 日本に対する攻撃では、教育機関、サッカークラブ、アニメ制作会社を対象としている。
◼ 反クルド的な国家や活動、組織に対しての反発や親ロシアハクティビストとの連帯により、今後もサ イバー攻撃を繰り返すと考えられ、日本もその対象となる可能性が考えられる。
***
0コメント